全部フリーソフトでムービー編集(DVカメラからPC→DVD→HDDレコーダ)


先々週の金曜朝、「結婚5周年記念でサプライズよろしく!」と
妻にリクエストされたので、5年間撮りためてたDVカメラ
SONY DCR-PC350 & SANYO Xacti)のデータを吸い出して、
DVDを作ってみました。


Webで作業のやり方やマニュアルを調べながら、
大量のビデオを早送りして確認しつつ取り込むので、結構
時間がかかりました。
何とか結婚記念日には見せられたのですが、やっと今日納得いく
かたちで終わらせました。


今回のDVDは「第一段」ってことにしたので、5年後の自分に向けて
作業メモを残しておきます。頑張れ!5年後のオレ!

1)DVカメラ(SONY DCR-PC350)からの読み込み

全部フリーソフトでやりたかったので、Windowsムービーメーカーを使いました。
↓参考にしたallaboutの記事
http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/subject/msubsub_moviemaker.htm

手順は以下のような感じでした。

  • USBドライバインストール
  • IEEE1394で接続(USBじゃなくてもいいみたい)
  • 本体側をUSB操作可能にメニュ変更
  • Windows ムービーメーカー、作業メニューの「ビデオデバイスからの取り込み」
  • aviファイルGet

2)Xactiのデータ変換

XactiのデータはMPEG4(.mp4)のファイルなので、ムービーメーカー
読み込めるaviファイルに変換しました。
QTConverterというソフトはうちのPCを使うと途中で止まるし、
mp4toaviというソフトは画質劣化するので、Superという
ソフトを使いました。

  • Superをインストール

http://www.erightsoft.com/SUPER.html#Dnload

3)動画編集

編集はWindowsムービーメーカーです。

  • 表紙作成:フェードインとフェードアウト形式
  • スライド間の表紙:ロールタイトル形式
  • 動画埋め込み:適当に切り貼りして張り込み。
  • 画像埋め込み:動画を撮っていない時期は、写真で撮った画像で凌ぎました。
  • 説明追加:ニュースバナー形式のタイトルを選択。
  • ラスト:バックグラウンド黒に基本タイトル白抜きで。
  • バックグラウンドMusic: オルゴール曲を適当に挟み込みました。

※最初に動画とタイトルスライドをFixしておく必要があります。
 あとから動画の位置を変えると、重ね合わせる説明の場所も
 再配置しないといけなくなります。(回避方法が分からなかった・・・)

4)作成したファイルをavi形式で記録

  • ファイル⇒ムービーファイルの保存

形式はDV-AVI(NTSC)を選択します。15分ぐらい。

5)ISOイメージに変換

DVD Flick(http://www.dvdflick.net/)を使いました。

  • Project Setting ⇒ Video ⇒ Encoding ProfileをBestに
  • Project Setting ⇒ Burning ⇒ Create ISO Imageにチェック。
  • Create DVD

※直接DVDにも書きだせるんですが、焼くのに失敗するので、一旦ISOイメージを作りました。

6)DVDに書き出し

PCに昔入れてたDVD Decrypterで書き込み。
DVD FlickにもImgBurnが入っているのでどっちでもいいが。

7)HDDレコーダーに記録

HDDレコーダーにDVDをセットして、
DVDからHDDにダビング・・・。


いや〜。無駄なStepはない気がするんですが、フリーソフト
全部やると大変ですな。高いソフトはもっと簡単なんだろうなぁ。